お知らせ

2019-02-12 14:49:00
DSC_0044.JPG

今年も毎年春の恒例となりました、「YJKリフォームフェスタ」の時期がやってまいりました。

今年で6回目となるイベントですが、年々お客様の来場も多くなり、またこのイベントを毎年の楽しみにしていてくれるお客様もあり、大変感謝しております。

 

このイベントは新規のお客様ではなく、日頃お世話になっておりますお客様へのお礼の気持ちで開催させて頂いてます。

 

また、弊社では工事をお安く提供できるよう、必要以外の経費は掛けまいとCM、広告、宣伝、営業等は行っておりませんが、このイベントだけの広告は日頃お世話になっている皆様へお届けさせて頂いております。

 

よかったら皆さん、遊びに来てくださいね。

 

2019-01-25 22:23:00
DSCN2347.JPG

毎年、雪が降るとわかっているものの、この時期雪には本当に頭を悩まされます・・・。

そんの真冬の真っ最中ですが、「黒石のお家」も無事にお引渡しを終えることが出来ました。

 

お施主様とは十何年来のお付き合い。本当いい人なんです(笑)。仕事は真面目だし、人にも優しいし。

きっとお子様3人と奥様と常に明るく、楽しいご自宅になる事でしょう。

 

新築をご検討されてからは他社を検討することも無く、また全てにおいて私に信頼をおいて頂き、お陰様で素敵なお家を建てることが出来ました。

本当に感謝申し上げます。

 

これからも長いお付き合い。そして今まで以上に良いお付き合いをお願い致します。

 

十分ご存じだとは思いますが、弊社が丹精込めて造り上げた魂のこもった「家」です。

末永く、大切にお住まい頂ければ私も幸いです。

 

2019-01-23 20:04:00
DSC_0037.JPG

黒石は間違いなく弘前よりも雪が多いでしょう・・・。一度に降る雪の量が明かに違うようね気がしますね。

 

そんな中「黒石の家」は無事完成を迎えました・・・。と言いたいところですが完成したのは内部だけ。基礎の仕上げや、外構工事など外の工事は未完成であります。お施主様には事情を説明し、春に残った工事をすることにご理解を頂き、お引渡しは先に行う予定となっております。

 

こんな寒い中、それにこんな雪深い中、無理して外の工事をやっても綺麗に仕上がるわけがありません・・・。

私の見解ではありますが、一生に一度しか買うことの出来ない新築を、綺麗に仕上がらないのであれば、無理してやらないほうがいいと思います。

その代わり、春になったら完璧に綺麗に仕上げる事をお約束致します!。

 

春はもうすぐそこまで来ています!。雪が解け始め、ふきのとうが芽を出し始めたころにまた工事にお伺いいたします。

 

それまで外の工事は我慢して頂ければ幸いです・・・。

春にまた必ず来ますので・・・。

 

 

 

 

2019-01-19 16:55:00
DSC_0035.JPG

いよいよ「黒石のお家」も完成が間近になって来ました。

そして最後の工事と言えば新しい畳の納品です。

 

今の畳はいろいろな色があり、とてもカラフル。そしてお客様の好みが十人十色です。

今回のお施主様の選んだ畳はこげ茶色。以前は水色やピンクの畳などを選んだお客様もいらっしゃいました。

 

さてさて、次のお客様ははたしてどんな畳の色を選ぶでしょうか(笑)。

2019-01-16 18:49:00
DSCN2330.JPG

「黒石のお家」も完成まであと少し。残すは玄関のタイル工事のみとなりました。

連日、もったいないくらい好天気が続いたおかげで工事はかなり順調に進んでおります。

 

お客様も早く引っ越しをしたくてウズウズしてる様子。あと一歩、丁寧に工事を進めて参ります。