お知らせ

2025-06-24 17:06:00
「一町田の平屋」、無事に上棟

毎年恒例、「古都ひろさき花火の集い」、どうでしたでしょうか。

天気予報では傘マークも出て心配もしておりましたが、どうにか天気には恵まれたようです。

私はいつものように2階の部屋の窓からの見物。涼しいエアコンと片手には缶ビール、最高でした(笑)。

 

そんな中、「一町田の平屋」も好天にも恵まれ、建築吉日に無事に上棟致しました。

先月上棟しました「一町田のお家」と続けて一町田地区に新築工事をさせて頂いております。

 

 

今回の上棟日は十二直の「建築吉日」。

その中でも建築関係では最吉日ともされてる「建」の日に上棟をさせて頂きました。

 

朝から総勢7人で行った作業も、お昼過ぎには屋根まで完成させることもでき、夕方には屋根にアスファルトルーフィングを施行。

いつ雨が降っても建物には影響しないようにまで完了させ、上棟日は無事に作業を終える事が出来ました。

 

当社では2年ぶりとなる平屋の住宅。

2階建てのお家と違って屋根などが大きい分、野外での作業も多いですが、その後内部の作業となると階段の造作や2階への荷揚げなどが無い分、比較的スムーズに作業が進むと考えております。

 

7月中頃には大工工事を終え内装工事へ、8月に入れば外構工事も同時に進み、お盆前には完成。そして8月末にはお約束通りのお引き渡しを予定しております。

 

これからもっともっと暑くなる時期。熱中症も立派な労災事故です。

当社の現場の冷蔵庫は飲料が飲み放題(笑)。

休憩はこまめに、熱中症には十分に気を付け、安全第一で作業を進めて参ります。

 

2025-06-24 16:36:00
「城西のお家」、暑い中での外構工事

連日最高気温が30℃を超え、6月にとしては観測史上初との事。

急に暑くなり、身体も参ってる方も多いかと思います。

熱中症には十分に気を付け、今年の夏も乗り切って行きましょう!。

 

そんな中、「城西のお家」ではお引き渡しに向け、外構工事が進んでおります。

 

外構工事は天気が良くなければ何も進みませんが・・・、こんなに暑いと作業する職人さんたちも大変です。

 

外構工事が終えるとようやく竣工検査。

住宅センターや税務課、水道部や東北電力など、揃って検査に参ります。

 

そして無事に検査を終えると、後はお引き渡しを迎えるのみ。

 

完璧な状態と、満足のいく仕上がりをお約束し、お引き渡しをさせて頂きます。

1