お知らせ

2025-11-10 14:26:00
「文京町のお家」お引き渡し

とうとうタイヤ交換のシーズンに入りました。週末のお父さんは頑張っておられるようです。

タイヤ交換をしなくてもいいタイヤってないのかなぁ・・・って毎年思うのですが・・・、単なる怠け者の意見ですね(笑)。

今週末には自分の車と会社の車、それと美味しい晩酌の肴が出ることを祈って妻のタイヤ交換も頑張ります!。

 

そんな中、「文京町のお家」無事にお引き渡しをする事が出来ました。

 

残暑が辛かったお盆明けから基礎工事が始まり、9月の中頃には上棟。

工事期間、約3カ月間でのお引き渡しとなりました。

 

「文京町のお家」のお施主様とは私の友人からのご紹介。

他のハウスメーカーと商談が進んでいたが思うように話が進まず、土地は購入したものの半年経っても着工されず、ちょうどそんな頃に当社へ相談の連絡がありました。

 

先ずは平面図から再度見直し、プランの変更、そして限りある予算の中から家の中で最も重視したい項目を順番に整理し、ようやく私とお施主、両者納得するプランが出来上がり、それからのスタート、着工となりました。

 

雪が降るまでには引っ越しをしたいという思いに、全く工事が進まなかった時間を取り戻すため、私も急ぎ足での作図やプランを進めましたが、それにもお施主様は前向きに協力してくれて、結果当初の目標であった11月早々のお引き渡しに間に合わせることが出来ました。

お忙しい中、度重なる打ち合わせにも毎度お付き合い頂けましたお施主様には感謝しております。

 

耐震性、耐久性はもちろんの事、お施主様の重視してました「冬、暖かいように・・・」を一番に、そして「夏は涼しく・・・」は二番に考え設計させて頂きました。

冬は暖かく、夏は涼しく・・・、両方を一番に考えて設計するのは正直無理です・・・(笑)。

 

「文京町のお家」夫婦お二人、そして家族が増えた際にでも十分対応できるプランとなっております。

 

これからが本当の長いお付き合い。

いつまでも末永く、この家を大切にお住まいして頂ければ私も幸いです。

 

 

 

 

 

 

 

 

1