お知らせ

2019-03-11 17:11:00
DSC_0050.JPG

例年ならまだまだ雪があるこの季節。春早々の解体で残雪のことを心配しておりましたが、今年はほとんど雪が無い状態での解体工事となりました。

今年の春の天候は我々、建築業界にとっては本当に有難い春となりました。天に感謝感謝です。

 

「岩木のお家」も今日からいよいよ解体工事がスタートです。

何よりも安全が第一!。今、事故を起こしてしまえば今年一年が重苦しい一年になってしまいますから。

 

今年も大変有難いことに、たくさんのお客様から嬉しいお声を頂いております。

一棟一棟大事に、そして何よりも無事故無災害を目指し、格好いい仕事をしていきたいと思います!。

2019-03-10 13:23:00
DSCN2391.JPG

2月を過ぎますと一気に雪解けが始まり、まだ3月も入ったばかりだというのに、ほとんど雪も見えなくなりました。

こんなに春が来るのが早いなんて、ここ数年には無かったと思います。

明日で東日本大震災からちょうど8年・・・。8年前の今はまだまだ寒く、停電で暖房が使えずとても寒かったことを覚えています。

 

そんな中ですが、今年もいよいよスタート。「鶴田のお家」も明日から本格的に工事が始まります。

その前に本日は、工事の無事故無災害と、ここに住む家族の幸せを祈念しての「地鎮祭」を執り行いました。

 

春一番は気の緩みからケガや事故が多い季節とも聞いております。

6月のお引渡しを目標に、慎重かつ丁寧に、工事を進めて参ります。

2019-03-06 08:05:00
DSC_0049.JPG

先日行われました「YJKリフォームフェスタ2019」にたくさんのご来場を頂き誠にありがとうございました。

弊社では昨年よりはちょっと減り、約40組、約100名のお得意様のご来場がありました。大変感謝しております。

そして協力いただきました各メーカー、商社、販売店様にも改めてお礼申し上げます。

 

今後も何卒、宜しくお願いいたします

 

2019-02-18 07:52:00
1550357829928.jpg

真冬の真っ最中、どうしても仕事が薄くなるこの季節、仕事の合間には今まで建ててきたお家のアフターメンテナンスにお伺いするようにしております。何か気になってるところは無いか、不安になってるところはないかなど、もちろん世間話のほうが多いときもありますが、ふと時間を忘れお話をするときもあります(笑)。

 

弊社には、「モデルハウス」も無ければ「営業マン」もいません。CMや広告も何も出しておりません。今までお付き合いして下さったお客様からの紹介のみでお仕事をさせて頂いてます。その為には「アフターメンテナンス」は決して忘れるわけにはいきません。

今までお付き合いくださったお客様に「営業マン」になって頂けるよう「アフターメンテナンス」にはこれからも力を注ぎ、大切にして行きたいと思っています。

 

そんな中、今まで新築されたお宅へお伺いさせて頂きますと、皆さん、お家を本当に大切に、またすごく綺麗にお使い頂けてることがすごく感じております。

すごく有難く、感謝しております。

 

また、

「新しいお家になってから、赤ちゃんが出来た!」

「新しいお家になってから、子供の学校での成績が伸びた!」

など嬉しいお言葉も。

 

私の口癖をマネをするお子さんもいました(笑)。

「何かあれば何時でも連絡ください!」、「コンビニと同じで年中無休ですから!」など(笑)

2019-02-13 17:08:00
★▲C312青森 (株)今井産業_高谷 美香様邸 18123042-01.jpg

春はもうすぐと思っていても、なかなか感じとることの出来ない立春の中、世間では「平成最後の〇〇」と同じくらい騒がれているのが、今年10月からの消費税10%の話題です。

本当に消費税は10%になるんでしょうね・・・。どの業界でも今より売り上げが下がるのは間違いないでしょう・・・。

 

そんな中、新聞やCMや広告では「増税前がお得」や「増税前に・・・を」など増税前に家を建てたほうが良いような、増税前に契約をしたほうが良いような内容が目立ちますが果たしてそうなのでしょうか・・・。

 

最近、業界向けの増税後に関するセミナーなどが開催されており、私も参加させて頂いておりますが、あくまでも私の見解ですが、

「増税前にと焦って家を建てても決していいことはありません!」です。

 

家とは、この世で一番高い買い物、一生で一度だけの買い物、何十年間もローンを払い続けるものだと言われておりますが、全くその通りです!。

それを無理に焦って建てても・・・。

 

国では「すまい給付金の増額」、「住宅ローン減税期間の延期」、「住宅エコポイントの再開」など、逆に増税後のほうがお得??と思うような政策も出しております。

 

私が考えるに、「家、蔵、城」を建てるという事は決して簡単に思って欲しくなく、家づくりを重大かつ慎重に考え、そしてお施主様の一生の人生が掛かってるということを決して忘れないで、家づくりの計画を考えて頂ければ私も大変幸いです。