お知らせ

2019-06-27 05:37:00
DSC_0128.JPG

「高屋のお家」も基礎工事、順調に進んでおります。

 

いよいよ夏本番ですね。日中の温度計は30℃を指すこともあります。

 

熱中症対策も万全にし、梅雨時期ですので急な豪雨も覚悟しながら、来月の上棟に向け工事を進めて参ります。

2019-06-21 19:09:00
1561111282804.jpg

県外の住む、お孫さんの為に一緒に遊ぶ「ウッドデッキ」が欲しいとの相談を頂きました。

 

お孫さんが遊びに来たら、このウッドデッキで「流しそうめん」をするとの事です。

 

ぜひ私も食べに行きたいです!。

 

もちろん、私も「流しそうめん」にご招待を頂いております(笑)。

2019-06-21 19:03:00
DSC_0121.JPG

晴天で暑い中、舗装工事に奮闘しております。

 

暑い時こそ熱いお茶が好き!って方もいますよね。

 

アスファルト舗装も寒い時よりは暑いときのほうが施工もしやすく、仕上がりも綺麗です。

 

私は暑いの大の苦手ですが・・・(汗)。

2019-06-20 21:57:00
DSC_0120.JPG

先日、お引渡しを終えました「鶴田のお家」も、ようやく引っ越しまでもが終わり、残すは最後の仕事、古いお家の解体工事のみとなりました。

 

我々、建築に携わる人のほとんどが、「物を作る」のが仕事です。

特に住宅は、お客様と一緒になって物を作っていき、それを一緒に楽しみ、そしてお客様から感動を頂く。私もこれが好きで、この仕事を続けています。

 

しかし、解体工事だけは物を壊すのが仕事。

今まで住み慣れたお家。今までお世話になったお家。親が一生懸命になって建ててくれたお家。いろいろな思いがあるでしょう。そこに住んでた人でないと分からない思いがあると思います。

 

新しい物を作り出すには、古いものは壊す必要もあると思います。

 

お客様から解体工事を依頼された以上、頂いた仕事に感謝し、一生懸命壊す仕事もやらせて頂きます。

 

解体工事とは、振動や騒音は付き物。近隣の方々にはだいぶご迷惑を掛けてるかと思います。

一日でも早い工事終了を目指し、安全を第一に考え進めて参ります。

 

壊す作業でも職人さんたちは誇りを持ち、一生懸命作業をしております。ぜひ見てやってください。

2019-06-13 10:00:00
DSC_0108.JPG

「高屋のお家」もいよいよ工事が始まりました。

 

お天気にも恵まれそうな感じですし、順調に工事は進めるかと思います。

 

しかし、油断は禁物。これから嫌な梅雨の時期にも入ってきますし、暑くなって来ましたので熱中症対策も万全にしなければいけません。

 

来月の上棟に向け、気を引き締め工事を進めてまいります。