お知らせ

2019-08-12 18:02:00
DSCN2642.JPG

真夏日が続くここ弘前では今日も温度計は30℃を超えております。

雨も降らず、水不足も心配ですね・・・。

 

そんな暑い中、「広野のお家」では地鎮祭を執り行いました。

毎度お世話になっております岩木山神社の神主に来て頂き、工事中の無事故無災害と、お住まいされてからのご多幸をお祈りします。

 

暑いお盆明けから工事着工となり、冷たい北風が吹いて紅葉も始まる晩秋にはお引渡しが出来るかと思います。

 

これからは天気も変わりやすく、台風も懸念される時期ともなりますので、無事故無災害を第一に考え工事を進めて参ります。

 

 

 

2019-08-12 06:35:00
DSC_0167.JPG

全国では記録的な猛暑と言われてます今年の夏。ここ弘前でも数日連続真夏日と記録を作ってるみたいです。

 

そんな中、「松原のお家」も完成に向けて仕上げ工事。玄関の床「タイル」の工事を行っております。

普段あまり気にした事のない「タイル」。「玄関のタイルを決めます」と言うと、「タイルってなんですか?」と言われるほど、今まで考えたことも無いかと思います。

 

「オシャレは足元から」とよく言います。

タイルもあくまでも装飾品。無くても良い物なのですが、玄関の床にタイルを貼ることによって玄関そのものがドレスアップされ、引き立って見えます。

 

家の中では靴を脱ぐ習慣がある日本家屋にだけある「玄関」。海外では建築用語に「玄関」と言う言葉は無いと聞きます。

玄関はその家の「顔」だと大工の修業時代、師匠よりよく言われてきました(笑)。玄関が悪いと家そのものが悪く見えてしまうし、我々大工のあいだでも「玄関」を造れて一人前と言われています。

 

あまり注目されないタイル工事ですが、タイルを貼る職人は意地と魂を込め、「自分でタイルを貼った玄関が一番」と自信を持って作業をしております。

 

 

2019-07-30 08:42:00
DSC_0165.JPG

 

ここ最近とにかく暑い!。このまま涼しい夏で終るのかなぁって思ってもいましたが、そうでもありませんでしたね()

 

ようやくお客様からのエアコンの相談も多くなりました。

 

しかし、暑い!って言ってるのもあと少しでしょう。明日からは「ねぷた」も始まりますし、それが終わるともう秋ですからね・・・。

 

 

 

そんな中、「常盤のお家」も無事にお引渡しを終えることが出来ました。

 

 

 

以前、新築されたお客様からのご紹介。今から約一年前、もう少し涼しくなったお盆も終えた頃、初めてお会いし、そこからお付き合いが始まりました。

 

初めてお会いした時から当社の事を気に入ってくださり、他社を検討することも無く、最後まで当社の事を信用して下さいました。本当に感謝いたします。

 

 

 

お施主様とは苦労しながら土地を探しておりましたところ、ふとしたことで土地の情報が入り、とても良好な土地を購入することが出来ました。

 

土地を紹介してくれた不動産屋さんの担当の方にも感謝いたします。

 

これからが長い本当のお付き合いです。

まわりにもたくさんの新築が工事されていますが、どこよりもお施主様を思い、魂を込め、最高のいい家を造ったと自信を持っております。

 

是非、末永く大切にお住まい頂ければ、私も幸いです。

 

2019-07-27 15:56:00
DSC_0162.JPG

雪解けが早かった今年の春。桜が咲くのも早かったですね。

その頃着工しました「常盤のお家」もついに完成いたしました。

 

今回もまた低炭素住宅として国からの認定を受け、補助金も活用させて頂き、「省エネ」、「エコ」、にこだわった住宅となっております。

 

また、お母さんの趣味であるガーデニングが出来るよう、正面にはプチ花壇も設置しております。

 

引き渡しまでもう少し。完璧な状態でお引渡しが出来るよう、さらにチェック等を繰り返し、落ちの無いように仕上げていきます!。

 

 

 

2019-07-23 18:29:00
DSCN2604.JPG

本格的な夏が到来。日中は30℃を超えております!。

それでもこの津軽では「ねぷた」が終われば秋だと言われてますね。結局、暑い夏って一ヶ月も無いんですよね・・・。

 

そんな暑い中、建築吉日の本日、「高屋のお家」もついに上棟。

しかも天候も強い日射もなく、だからといって雨も降る訳でもなく、この時期としてはとても作業しやすい一日でありました。

運が良いというか、日頃の行いが良いのか(笑)、とにかく今日のこの気候には感謝です。

 

もちろん、お施主様にお約束した通り、柱建てのその日に屋根まで完成させ、防水シートまで施工。明日からは雨が降ってもお家の中が濡れる心配はありません。

 

小さい時からの幼なじみのお家。良い家にしたい一心で施工しております。

それを十分承知のお施主様。決して期待は裏切りません。

 

9月中頃のお引渡しを目標に、仕事に魂を込め施工して参ります!。