お知らせ

2020-04-22 15:17:00
リフォーム工事に奮闘中

四月も半ばが過ぎ、あちらこちらで新築現場の基礎工事が見られるようになってきました。

早いところでは雪解け前から着工したのでしょうか。すでに柱建てを終え、完成目前の新築現場もありました。

 

そんな中、当社の職人たちは只今、普段お世話になっているお客様から頂きましたリフォーム工事に奮闘しております。

 

「床が古くなったので新しくして欲しい」、「建具が渋いから直して欲しい」、「蛇口を交換して欲しい」、「壁に時計を掛けて欲しい」など工事内容は様々。

 

もちろん、全ての工事に対応しております!!。

 

私が起業した当初、「くぎ一本からの仕事、100円からの仕事をお任せください!」と銘打って仕事しておりました・・・。

 

その気持ち、初心を忘れず、今日も仕事を頂いてることに感謝し作業していきます!。

2020-04-18 15:39:00
ついに着工します「新里のお家」

春の気持ちのいい気候の中、「新里のお家」もいよいよ着工いたしました。

 

近頃はもう寒いと感じることも無くなり、昼間の作業中、ちらほらと半袖姿の職人も見られるようにもなってきました。

朝の現場でもストーブを点けることも無くなり、いよいよ春本番です。

 

もちろん工事もこれからが本番です。

昨今の状況を考慮して、お施主様とは極力会わないようにして、メールや電話だけでの打ち合わせを行ってきましたが、良い家を造る為にも、また生涯安心して暮らせる、後悔のない家づくりをする為にも、これからも打ち合わせが続くと思いますが、もうしばらくの間お付き合い頂けましたら幸いです。

 

暖かくもなった分、作業も捗りますので、来月中旬頃の上棟を目指し作業を進めて参ります。

 

2020-04-08 15:24:00
ガーデニング

以前お引渡しをさせて頂いたお客様より、お庭でガーデニングをしたいとのご相談を頂き、ガーデニング用の花壇を作っております。

 

ガーデニングや植物、園芸など、ちょっと私には無知なところもありますが・・・、花壇だけは一生懸命作らさせて頂きました!。

 

花壇の中に埋めた土は、栄養満点の黒土(焼土)を入れております。

家庭菜園を行ってもきっと美味しい野菜が出来る事、間違いなしですね!

2020-04-06 18:29:00
「新里のお家」、まずは土留め工事から

「新里のお家」では本格的な工事の着工を前に、先だって土留めの工事から行っております。

 

お家が出来上がってからでは工事がやりにくいのと、工事中、雨などで残土が隣地に流れて迷惑を掛けることなど無いようにと思い、土留めだけを先に工事させ頂いております。

 

土留めの工事が終わり次第、新築工事の着工をし、来月の建築吉日には上棟、そして7月のお引渡しを目指し、工事を進めて参ります。

 

今、日本だけではなく世界が慌ただしく騒がれておりますが、弊社、北三住建はこの不況に決して負けまいと頑張っております。

今、お付き合いをさせて頂いてるお客様、そしてこれから新しくお付き合いをして頂けるお客様の為にもなお一層頑張って参ります。

 

どうか皆さんも、今回のこの騒ぎは必ず終息されることを信じ、自粛などをし、そして明るい未来が来ることを確信して、日々を精進して頂ければと思っております。

もう少しの辛抱です!。頑張って行きましょう!!。

 

 

 

 

 

2020-03-24 17:47:00
無事、本棚の寄贈を終えました

予てから作成しておりました保育園へ寄贈するための本棚ですが、今日無事に設置まで完了し、依頼されてた本棚の寄贈の仕事をようやく終えることが出来ました。

 

設置を終え、帰ろうとすると、園児たち皆さんが私達のところへ集まり、お礼のお言葉を頂きました。

一生懸命お礼の練習をしてたんでしょうね。

とても驚き、そしてとても感動致しました。

 

そして園児たちは最後、「いつまでも大切に使います!」と元気よく嬉しい言葉を言ってくれました!。

 

もちろん当社が寄贈した本棚ではないですが、そういう言葉が我々職人には一番嬉しく、またこれからの仕事の励みにもなります。

 

この園児の中に大工さんになりたい人はいないですか~?。

是非、うちの工務店で大工を目指してください(笑)!!