お知らせ

2019-11-14 18:42:00
今年も行きました「ジャパンホームショー2019」

毎年この時期、恒例となってる「ジャパンホームショー」。

東京のお台場の近くにあります「東京ビックサイト」で開催され、今年も約450社のメーカー、商社が一度に商品を展示し、日本で一番大きな住宅建材の展示会と言えるでしょう。

今年もそれに参加し、たくさんの方のお話も聞き、そして各メーカー新商品などを見学もでき、本当にいい勉強となりました。

 

ほとんどは日本のメーカーですが、海外のメーカーもたくさん出店するようになり、毎年のように増えて行ってるのがわかります。

それに参加者も外国人、とくに中国の方が多く見られ、すごく勉強しておられました。

今後は住宅建材では中国のメーカーが増えていくことは間違いないし、この弘前でも中国の方の大工さんが家を建てる時代が来るのはそう遠い話ではないでしょう・・・。

 

我々、地場の大工はいま何をして、何を続け、そしてどんな家を建てればこの地元で工務店を続けられるのかを再確認できた研修でした。

 

今まで家を建てられたお客様、家をリフォームや増築などをされたお客様。ともに良いお付き合いを切らさない為にも、いつまでも工務店を続け、他社にはない「北三住建」ならではの家づくりにこだわり続けたいと思います。

 

 

2019-11-08 15:25:00
「千年のお家」お引渡しに向け

とうとう岩木山には雪が降り、天気予報では最高気温も1ケタになりました。

もう少しで平地にも雪が降るんでしょうね・・・。

 

そんな中、「千年のお家」もお引渡しに向け、外構工事も大詰めを迎えております。

日暮れも早く、夏のように残業もできないため、いつも以上の人数で作業してもらい、工期には影響のないよう作業しております。

 

お引渡しまであと少し・・・

お引渡しが近くなると、お施主様の大事な財産を造り上げたという達成感と、大切に作り上げて来た「お家」をお施主様の手に渡ってしまう・・・なんか淋しさみたいなものもありますが、最後まで気を抜かず仕事に精進して参ります!!。

 

 

2019-11-04 12:43:00
「広野のお家」無事お引渡し

本日、秋晴れの中、「広野のお家」も無事にお引渡しを終えることが出来ました。

 

初めてお会いしてから、2年近くになると思います・・・。まだお子さんが産まれるずっと前ですから。

 

土地探しからのスタートで、なかなか気に入った土地が見つからず、弘前の売地、約20件~30件くらいは調べて回ったと思います。

やはり土地探しは運とタイミング。良い土地は見た瞬間に「ビビビ!」と来るものがあります(笑)。

 

お施主様とはお子様が産まれる前からの計画、そして今となってはそのお子様が歩けるようにもなりましたね。

長い期間、家づくりの計画とお付き合い、本当に有難うございます。

 

しかしこれからがもっと長いお付き合いが始まります。

 

職人ならではの知恵と技術をふんだんに使い、そして国からの補助金も活用させて頂き、認定低炭素住宅として最高の家を造らせて頂きました。

いつまでも大切に、末永くお住まい頂ければ私も大変光栄です。

自分が造ったお家ってとても可愛いものですから・・・・・(*^~^*)ゝ。

 

 

 

 

2019-10-31 08:57:00
ついに完成「広野のお家」

秋も本格的に深くなり、紅葉が今一番の見頃なのではないでしょうか。

 

そしてお盆明けから着工しておりました「広野のお家」もついに完成いたしました。

 

広野という密集した住宅街での工事でしたので、近隣には十分配慮し、だいぶ気も使いましたが、近隣の方々のご理解もあり何事もなく、また他の仕事を頂けるなど、大変有難くご協力頂きました。

 

またお施主様のご配慮により週末には見学会の為、お借りすることも出来ました。

見学をご希望される方はご一報頂けましたら幸いです。

 

お引渡しまでもう少し。完璧な形でお引渡ししたいと思っておりますので、もう少しだけお待ち頂けますようお願い致します。

 

2019-10-26 16:12:00
20191026170052.jpg

本格的な秋を迎え、食欲の秋、紅葉と楽しみが増えてる中、昨今の台風で千葉県のほうでは甚大な被害をニュース等で聞いております。

ここ近年、台風はあったものここまで大きな被害を被った台風は無かったのではないでしょうか・・・。本当に被害に遭われた方々にはお見舞い申し上げます。

 

そんな中、ここ弘前でも台風21号が心配されておりましたが、徐々に太平洋側にずれて行き、「城西のお家」大安吉日の上棟日は一滴の雨にも当たらず、無事に上棟することが出来ました。

台風の影響で、上棟日前日まで上棟の日程を変更しようか迷いましたが、お施主様にとってマイホームの上棟は一生に一度の体験。どうしても大安吉日に上棟したく、また大安吉日はきっと神様も我々に味方してくれると信じ、雨だとわかっていましたが上棟を決行しました!。

 

・・・しかし台風が来るところか一滴の雨にも当たりませんでした(笑)。

 

お施主様の運がいいのか、普段の行いがいいのか、ほんとお天気には感謝です!。

 

もちろん、年内のお引渡しをお約束しております。きっとお施主様からご家族へのクリスマスプレゼントになることでしょう。

 

これから寒くもなり、雪も降ってくるとは思いますが、気を引き締めて工事を進めて参ります。