お知らせ

2021-11-21 15:07:00
「富士見町のお家」完成!

りんご農家さんは今が大忙し。

それに関連して、リンゴ加工場や市場関係の方々も大忙しのようです。

だいぶ寒くはなってきましたので、夜はあったかいお風呂に入って、ぜひ頑張ってください!。

 

そんな中、「富士見町のお家」はついに完成いたしました。

 

お盆前の猛暑の中、母屋の解体工事を行い、そしてお盆明けからの基礎着工。約3ヶ月での完成となりました。

 

前面道路はちょっとだけ狭く、車の往来には少し苦戦しましたが、近隣には迷惑かけることなく無事工事を終えることが出来て、一先ずホッとしております。

 

また近隣から駐車場もお借りすることが出来て、本当に助かりました。感謝しております。

 

引き渡し日までもう少し、時間を頂いております。そしてお施主様のご厚意でお借りすることも出来ました。

もしご見学をご希望される方がいましたらご一報頂ければ幸いです。

 

2021-11-18 18:48:00
今年も行ってきました「ジャパンホームショー2021」

いよいよ週間天気予報には雪だるまのマーク。

まだ根雪にはならないとは思うのですが・・・、今年もとうとう降るんですね。

毎年のことですが、大雪にはならないで欲しいと願うばかりです。

 

そんな中、今年も東京ビックサイトで開催されてます「ジャパンホームショー」に行ってきました。

毎年参加するのが恒例となっていましたが、昨年だけはコロナで行けず・・・、今年は2年ぶりの参加となりました。

 

各社自慢の新商品や、新建材を展示する日本最大級の住宅建材の展示会。見ごたえは勿論、とても勉強になるイベントです。

 

今年はさぞかしコロナ対策の商品が多いだろう・・・と思いきや、その割・・・。「抗菌」と名の付く建材もほとんどありませんでした・・・。

建材メーカーはコロナ終息を前提に新商品の開発、もしくはコロナ関係の商品はもう出尽くしたのでしょうか・・・。ちょっと意外でした(笑)。

 

目立つ建材としては、「エコ」、「省エネ」、「カーボンニュートラル」、そしてまた「耐震」や「人件費削減」などに関連した商品など、展示されてる建材等は様々。

今年もいろんな商品の説明を受ける度「なるほど~」、「これは良いですね~」の連発(笑)。建材メーカーの皆さんも、よく考えるなぁ~と毎年感心しております。

 

また工事現場で一番汚いイメージがある「仮設トイレ」も今は「快適トイレ」と銘打って、様々なトイレが展示されていました。未来の現場は女性でも働きやすい現場になって行くことでしょう・・・。

 

時代の最先端を商品化しているイベント「ジャパンホームショー」。コロナを終え、住宅のエコ・省エネが当たり前となった時代、次は何が商品化されてくるんでしょうか。

来年の「ジャパンホームショー」が今から楽しみです!。

2021-11-14 08:50:00
「弥生の倉庫」完成です

タイヤショップやガソリンスタンドの前では、タイヤ交換待ちの車がズラリ。

皆さんはタイヤ交換済みましたか?。

今年は冬タイヤを新調したので、どれだけ効き目があるかちょっとだけ楽しみです(笑)。

 

そんな中、「弥生の倉庫」無事に完成いたしました。

 

お施主様は若くてバリバリの農家さん。この倉庫にリンゴ入れ、そしてここで選果をしたいとの事でした。

 

そして、お施主様こだわりの金属鋼板の外壁に、なんと電動シャッターまでも。ちょっとオシャレな倉庫です。

 

この倉庫をフルに活用し、今以上に農作業の効率を上げて頂ければ私も幸いです。

ぜひ頑張ってください!。お互い頑張りましょう!。

2021-10-30 10:54:00
「リンゴの倉庫」ついに完成

この時期になると、朝の日課は作業場の薪ストーブに火を入れること。

そして、その薪ストーブのやかんで缶コーヒーを温めておきます。

従業員たちに対する、ちょっとした気遣いです(笑)。

 

そんな中、「リンゴの倉庫」もついに完成いたしました。

 

お施主様よりリンゴの収穫までには完成して欲しいとのお約束でしたが・・・、とりあえずお約束までには間に合い一安心です。

 

今回も、まともに影響を受けてしまったウッドショック。

とくに倉庫などは特殊な梁材などを要するため、高価なのはもちろん、木材の納期にも数ヶ月と掛かってしまいました・・・。

徐々にウッドショックの影響は落ち着きつつあるとの話も聞きますが、まだまだ油断は禁物です。

 

また、今回の外壁は金属鋼板で作られたもの。屋根に使われるトタンを壁にも使いました。

色も様々あり、お施主様もかなり悩まれたようです(笑)。

 

リンゴの収穫が落ち着くと、今度はリンゴの選果が始まります。

この倉庫で少しでも暖かくして作業して頂き、ぜひ美味しいリンゴを皆様にお届けして頂けたら幸いです。

 

 

 

2021-10-22 12:44:00
「高屋のお家」お引き渡し

ホームセンターの入り口前には除雪道具がずらりと並んできました。

靴のところへ行きますと長靴がいっぱい。車のコーナーへ行きますとスタットレスタイヤが・・・。

冬はすぐそこですね。

 

そんな中、「高屋のお家」無事にお引き渡しすることが出来ました。

 

着工から約3ヶ月。

ちょうど真夏の猛暑の中での作業が多かったですが事故やケガもなく、そしてお施主様からも大満足のお声も頂き、今やっと一つの仕事をやり遂げた達成感とお施主様に満足頂けた事にホッとしております。

 

お施主様はたくさんのハウスメーカーや工務店のイベントや見学会に参加され、お家のことについてとても勉強されておりました。

 

そんな中でも当社にご縁があり、当社のこだわりやコンセプト、また特に力を入れて取り組んでる「長期優良住宅」や「省令準耐火構造」などにも興味を示され、結果当社で新築させて頂けることに決めて頂きました。

大変感謝しております。

 

お施主様夫婦お二人と、とても可愛い娘さん。このお家で明るく楽しくお住まいして頂ける様子が今から目に浮かびます。

 

私も魂を込め、精一杯全力でこのお家を造らせて頂きました。

末永く大切にお住まい頂ければ私も幸いです。

 

またこれからが長い本当のお付き合いが始まります。

お家も近所ですし(笑)、何か気になることがあった際にはすぐにお伺いさせて頂きます。