お知らせ

2021-08-09 14:41:00
猛暑の中、「高屋のお家」上棟に向け

とうとう東京オリンピックが閉幕しました。

オリンピックを「やる」だ「やらない」だと騒いでいましたが、始まればあっという間の閉幕・・・。

観戦に熱中し感動を頂いた種目もあり、私個人的にはオリンピックは開催出来て良かったと感じています。

 

そんな中、「高屋のお家」、上棟へ向け、猛暑の中でも奮闘しております。

気温は35℃!。異常な気温だと言っても過言ではありません!。

 

大工工事が始まるまで、私は現場では見て指示するだけですが・・・(笑)、それでも暑い!。立っているだけでも精一杯。

 

そんな中作業している職人さんは、こんな暑い中でもホント頑張ってくれてます!。

皆さんやはりプロ。

暑いからと言って手を抜いたり、サボったり、そんなことは決してありません。

この家を良い家にしたい!。その一心で頑張ってくれてます。本当に感謝です。

 

お盆が過ぎ、そして大安の吉日には上棟。10月の完成を目指します。

 

これからは少しでも涼しくなることを期待し、熱中症はもちろん、事故が無いよう十分気を付け、工事を進めて行きます。

 

 

 

 

 

 

2021-07-26 12:45:00
「五代のお家」お引き渡し

連日30超えの暑い日が続いております。

我々職人の会話の中で「暑いのと寒いのどっちが辛い?」と聞くことがあります。やはり皆さん、暑いほうがキツイと言います・・・。

でも寒い冬になれば、その逆の答えのほうが多くなるんですよね・・・()

 

そんな中、「五代のお家」無事にお引き渡しをすることが出来ました。

解体工事から含めると完成まで約4か月間。この暑い中、仮住まい先での生活にご迷惑をお掛けしておりました。

 

昨年はお施主様の弟さんの新築も手掛けさせて頂き、今回はお兄さんのお家。

両方のお家とも申し分ない完璧なお家に仕上げさせて頂きました。

 

お施主様のご両親と奥様。そしてお子さん。それに可愛いワンちゃんと大家族ではありますが、それぞれくつろげる空間を確保しつつ、収納をふんだんに、使いやすさを重視したお家にしております。

奥様がチョイスした住設機器や壁紙はとても素敵でした。

 

これからが長いお付き合いの始まり。末永いお付き合い宜しくお願い致します。

 

ご両親も農作業が忙しい中、家づくりにいろいろとご協力頂き感謝しております。

知恵と技術をふんだんに発揮し、良い家に造り上げたと自信を持っています。

 

末永く大切にお住まい頂ければ私も幸いです。

 

2021-07-24 06:25:00
「三世寺のガレージ」お引き渡し前の最後の仕事

「東京オリンピック」の開会式が行われました。

いまいち盛り上がりに欠ける今回のオリンピック・・・。

でも選手たちは本気です。頑張ってもらいましょう!。

 

そんな中、「三世寺のガレージ」は最後の仕上げ、舗装工事を行っております。

この30℃を超える暑い日に・・・、一生懸命仕事している姿にホント頭が下がります。

 

我々建築業種の中でも真夏に一番辛い作業と言えば、屋根工事と今回の舗装工事。

この2つの業種で間違いないですね。

 

屋根屋さんは真夏は、目玉焼きが焼けるくらい暑い屋根の上で作業しますし、舗装屋さんは200℃もあるアスファルト合材の上で作業してるんですから、暑いを通り越して熱い!ですよね(笑)。

 

この2業種の方々には、そんな意味ではホント尊敬しますし、私は大工で良かったなぁ・・・って思うこともあります(笑)。

 

今回、「三世寺のガレージ」では木材が予定通りに入荷せず工事完成が遅れてしまいましたが、今の「ウッドショック」の状況にご理解を頂け、そして温かい目で工事完成を見守って頂けたことに深く感謝致します。

 

外構工事が完成し、弘前市の完了検査を終えましたら、即お引き渡しをしたいと考えておりますので、もうしばらくお付き合い、宜しくお願い致します。

 

 

 

 

 

2021-07-23 13:21:00
「富士見町のお家」解体工事始まってます

高校野球県大会が熱戦しております。なんと私の母校も奮闘しておりますよ。

私も在学中、県大会準決勝まで行き、バスで球場へ応援に行った記憶があります。

野球部ってカッコイイ!って思いました(笑)。

 

そんな熱い中、「富士見町のお家」は解体工事がスタートしました。

 

住宅が密集しており、隣には弘南鉄道の線路もある為、解体工事には細心の注意を払い工事を進めております。

解体工事は近隣に一番ご迷惑を掛けてしまう、厄介な工事・・・。

工事の初っ端から近隣とトラブルを起こしてはなりませんので、解体工事には十二分に注意が必要です。

 

お盆前には解体工事を終え、お盆明けからは本格的に工事を着工して行きたいと考えております。

 

 

 

2021-07-22 17:34:00
「高屋のお家」いよいよ着工

とうとう東京オリンピックが始まりました。

やるやらないなど騒がれていましたが、始まった以上は日本を応援したいですね。

でもこの猛暑。東京はもっとでしょうね・・・。

 

そんな暑い中、「高屋のお家」もいよいよ着工致しました。

暑さに負けじと、基礎屋さんも一生懸命頑張っております。

 

お盆明けの上棟を目指し、いつも以上に休憩を行い、無理しない程度で頑張って行きたいと思います!。